KIYOMI's FOOD ATELIER
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
  • はなおやつ&はなごはん
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム

カテゴリ:2017年1月

すべての記事を表示



2017/01/31

残

今日で一月も終わり。 年末年始の休みの間にしたかったあれこれ。 中でも、特にHPを手直ししたかった。 ・・・・・のだけど。 御覧の通り何も手付かず。 いつになったらできるのやら・・・・・。 庭の柚子は鳥が啄ばんだものは そのまま枝に残した。 鳥たちはほんのひとつつきずつ、、 次々に味見をするぜいたくな食べ方をする。...

続きを読む

2017/01/29

悦

出張で伺った当日の夜、 食事を共にしてくださった方が、 帰り際に「ホテルで飲んでね」と下さったのは 見目麗しいミカンのジュース。 自ら育てたミカンを絞り、 冷凍保存しているのだそうで。 ミカンをそのまま頂いているような、 濃厚で、フレッシュなおいしさ。 スタッフ皆でいただく昼食時には 手作りの漬け物や甘露煮が並び、...

続きを読む

2017/01/26

猿

出張へ出ると、 皆さんがたくさんの楽しみをくださる。 写真は、1㎝ほどの小さなお猿さんが 南天の枝に9匹並び、 苦難が去る(猿)という、愛らしい手作り品。 つまみ細工というのだろうか、 ちょうど真ん中を糸でかがってあり、 私にとっては、 ひとつまみですら気が遠くなるような 細かな作業。 皆、私よりずっとお姉さんで。 この仕事を受け始めた頃、...

続きを読む

2017/01/25

凍

1月に入ってから、バタバタで。 落ち着きを取り戻せないまま、 久しぶりの出張へ、尾張まで出かけた。 彼方此方で、被害を広げている今年の雪。 車窓から見た富士山は、裾の方がまだらで、 地域によっては さほどの降雪でもないのだろうか。 現地は身を切るような冷たい風が吹き、 一時は雪も舞い、冬らしさを堪能。 雪風が過ぎれば、眩しい青空が広がり、...

続きを読む

2017/01/23

燥

食品乾燥機を買ったのは、 もちろん乾燥させたいものがあったから。 でも、冬はざるに広げて外におけば、 何でも、程よく乾く。 野菜や果物は、 お日様と風の力があるなら、 電気の力を借りるまでもない。 でも、肉や魚は気温が低く、 風が吹かないと難しい。 もちろん、はなのおやつも(笑) 鏡餅もお日様の下、3日でカリカリ。...

続きを読む

2017/01/23

柚

食品乾燥機。 届いてからはやひと月がたつというのに、 とりあえず、箱から出したまま。 何はともあれ、乾燥させてみようと、 収穫してから手つかずの庭の柚子と 頂き物の国産レモンをスライス。 厚めに切ったので、 かりんコリンにするには 10時間ほどかかったが。 見目麗しい乾燥具合。 茶剤の加工にはもってこいだな。...

続きを読む

2017/01/22

賑

年に1度、1月の定例になっている 仕事仲間との食事会。 ずっとずっとしゃべり続け、食べ続ける。 料理関係の仕事仲間は、 食べるのがハンパなく早い。 「随分食べる量が減ったよね」 なんて言いながら、 フルスピードで器を空にしてゆく。 満腹になって終了したところで、 アイスクリームが食べたくなり。 近所を検索して見つけたファミレスへ。...

続きを読む

2017/01/21

土

ちらちらと小さな氷粒が落ちたけれど、 積雪とまではならなかった東京。 それでも、風は冷たくて痛いほど。 電動自転車に調子をよくしていたら 耳がちぎれそうに冷たくて、 ニットの帽子を久しぶりに引っ張りだした。 数年前、気に入って買ったはずなのに、 いや、これが、何とも似合わない(笑) なんだかなあ・・・・・。 大寒が過ぎ、最も寒さが厳しい時期。...

続きを読む

2017/01/20

瓢

お節作りの出し殻や切れ端の始末。 味付けや詳細は変わるけど、 毎年ほぼ同じ内容なお節だから、 始末すべきものもほとんど同じで、 結局、作るものもほぼ同じ。 お節は時間で仕上げなくちゃいけないから、 作っている2日間はあわただしく、 始末の料理は、あれこれ深く考えず、 過去の記録通りに作るのが楽、 でもあるのだけど。 出し殻佃煮を数日前に食べたら...

続きを読む

2017/01/19

錯

私は試行錯誤するのが好きで、 失敗するのが面白い。 そして、それをともに楽しんでくれる 家族や仕事仲間がいるのが幸せ。 へんてこりんなものができても、 笑いながら試食をしてくれ、 それが新しい味やレシピにつながる。 さて、何を言いたいのかといえば、 養生クラスの編成を考え直そうと思い、 1、2月の募集を停止させていただきます。...

続きを読む

さらに表示する

  • ●過去の仕事場のこまごま●
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月

冷凍庫フル活用!

家事ラク★冷凍レシピ

毎週月曜夜8:00に新着up!! 

●各クラスのご案内●

■最寄駅は JR山手線 目黒駅です

 

■諸々のお問い合わせ

 お問い合わせフォーム  

 または下記メールアドレスから

 お願いします。

 返信用アドレスまたは連絡先

 お名前を必ずご記入ください。

   oryourimie@yahoo.co.jp

 

お問い合わせには、

48時間以内に返信しております。

返信が届かない場合、こちらに

届いていない可能性があります。

たいへんお手数をおかけしますが、

再送いただくか、

下コメント欄からご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。 

**************** 

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


●新刊のお知らせ●

2020年7月31日発刊

下味冷凍

スピードおかず

2020年7月22日発刊

新版

糖質オフだから

毎日食べても太らないお菓子

2020年4月25日発刊

帰って10分でできあがり!

超時短つくりおき

Copyright © 2014~2020 KIYOMI-ISHIZAWA.com All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
    • ハンカチマスクその2(20年4月)
    • ハンカチマスクその3(20年4月)
    • ミョウガの甘酢漬け(14年9月)
    • 新生姜の赤しそ酢漬け(14年7月)
    • 青梅のジャム(14年6月)
    • 台所ごよみ2014年6月新生姜いろいろ
    • 筍のオイルコンフィ(14年5月)
    • 台所ごよみ2014年4~5月筍と芹
    • 煮豚・そぼろ・フキノトウ味噌(14年3~4月)
    • 台所ごよみ2014年3月花ワサビ・プチヴェール
    • 台所仕事2014年1月ニンジンと金柑のピクルス・柚子茶
    • 台所仕事2014年2月金柑ジャム・おからのベジブラウニー
    • 台所仕事2014年2月炒り大豆の酢醤油漬け
    • 台所ごよみ2014年2月蕾菜
    • 台所ごよみ2014年1~2月サラダ玉ねぎ・ターツアイ
    • 台所ごよみ2014年1月小豆粥・柚子
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
    • ●過去の仕事場のこまごま●
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018 年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年9月
      • 2017年8月
      • 2017年7月
      • 2017年6月
      • 2017年5月
      • 2017年4月
      • 2017年3月
      • 2017年2月
      • 2017年1月
    • 2016年
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年9月
      • 2016年8月
      • 2016年7月
      • 2016年6月
      • 2016年5月
      • 2016 年4月
      • 2016 年3月
      • 2016年2月
      • 2016年1月
    • 2015年
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年9月
      • 2015年8月
      • 2015年7月
      • 2015年6月
      • 2015年5月
      • 2015年4月
      • 2015年3月
      • 2015年2月
      • 2015年1月
    • 2014年
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年9月
      • 2014年8月
      • 2014年7月
      • 2014年6月
      • 2014年5月
      • 2014年4月
      • 2014年3月
      • 2014年2月
      • 2014年1月
  • はなおやつ&はなごはん
    • 豚軟骨
    • 記念日のマフィンランチ
    • ご飯とおかか、ごまのフライパン煎餅
    • リンゴとクルミのクラッカー
    • チキンジャーキー
    • オートミールモッツアレラチーズクッキー
    • 黒胡麻煎餅
    • 煮干し・おかか・胡麻のプロテインクラッカー
    • サツマイモの歯がためクッキー
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム
  • トップへ戻る
閉じる