仕事用に作ったHPのブログに、
犬の事ばかりを書くのはどうなのか・・・・
と、自問自答するこの頃。
プライベートブログもあるし、
Facebookのアカウントも持っていて
そちらに書けばよいのだけれど
結局、いくつもは使いこなせず、
最近はどちらも放置状態。
このページは、
犬に興味のある人しか見ないだろうから、
はなの写真を載せるならここかな?・・・なんて甘えて今回も載せちゃいましたが(笑)
犬は多くの犬種、血統があり、さらに何代にもわたって地球を巡りミックスされ、
まるで人間のように個体差が甚だしい。
人が人種によって腸内細菌叢の構成が全く異なるように、
「犬」と簡単にひとくくりにするのは難しい生物なのではないだろうか、と思う。
人にとっての正解が人それぞれにあるように、犬も犬それぞれなのではないかな?
おやつや食事を手作りするときのリスク回避の手段の一つとして考えているのが
「同じものを食べ続けさせないこと」
これは人の食生活でもリスク回避の最初の手段。
体調の詳細を見定めることができるようになるまで、なはのおやつも週替わりで変えてゆくつもり。
先週煮干しを使ったので、今週は避けたいところなのだけれど、
粉砕した残りがあり、酸化しないうちに使い切りたかったので今週も煮干し入り。
<材料 直径3㎝の丸形12枚分>
煮干しを粉末にしたもの(詳細はプロテインクラッカー参照)10g
黒すりごま10g 黒米粉15ℊ 水16~17g
① 煮干し粉、すりごま、米粉を合わせて混ぜ、水を加えて練り混ぜ、ひとまとまりにする。
② ラップに挟んで薄く延ばし、シンプルな型で抜く。
今回はお煎餅の気分なので、直径3cmの丸形。
プロテインクラッカーよりやや厚め、1.5mm~2mmほどの厚さに伸ばして抜き、
フォークでピケ
③ 150℃に熱したオーブンで、焦がさないように、でもぱりっとするように16~18分焼く。
クラッカーのようにパリンではなく、
どちらかといえば、お煎餅のようにバリンとした歯ごたえ。
はなは口が小さめで、
大きなものを砕くのがあまり得意ではなく、
ほどほどの堅さのせいもありますが
このサイズでも自分で少しずつ割りながら食べていました。
黒米は、玄米のもち米なので、
焼き上がりはしっかりします。
グルテンを含まないので、生地が伸びにくく、
厚くなりがちですが、
わんちゃんの口の大きさによっては
厚く延ばすと食べにくいかもしれません。
今のはなは食欲旺盛で、一日中食べ物をほしがるのだけれど、
ほしいままにあげる訳にはゆかないから・・・・・このお煎餅は1日2枚までのおやつの予定です。