KIYOMI's FOOD ATELIER
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
  • はなおやつ&はなごはん
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム

カテゴリ:2017年5月

すべての記事を表示



2017/05/31

臭

青梅と同時進行中なのが ラッキョウ@鳥取県産。 ラッキョウはご存知の通り、独特に香る。 漬け始めの数日までが特に匂う。 な、もので。 少し前まで、まとめて5kgほど一気に 漬け込んで、 仕事場が香りに覆われる時間を できるだけ短くしていたのだけど。 最近指先が弱くなっているのか、 ピリピリの刺激にまけ、 3㎏もむくと、指が腫れてしまう。...

続きを読む

2017/05/30

碧

強すぎる日差しも心地よいのは、 五月だから。 ・・・・なんて思っていたけれど、 皐月もすでに晦日。 暑さに後れを取っていた体調も、 どうにかこうにか。 季節の流れに乗れたよう。 仕込んだ青梅の甘露煮を 仕事前に一粒いただくのが やけにおいしくて。 優しい酸味と甘みが 仕事へ向かう背中を押してくれる。 去年より一段と控えた甘みを。...

続きを読む

2017/05/29

萌

青梅の作業もほぼ終了。 年に一度しか作らないうえ、 今までの出来上がりに不満がなければ、 保存食作りは、毎年、何年も何年も ほぼ同じ作り方を繰り返してしまう。 だって、無駄に工夫をして失敗したら、 一年間寂しい思いをするのだから。 それでも、何年かに一度、 大幅に作り方を変えてみたくなる。 濃い甘さが苦手になってきた自分のため、...

続きを読む

2017/05/27

銀

今日はまたしても北京中医薬大へ。 婦人科講座は身近なだけに一層面白い。 日本の先生の講座は とてもわかりやすく、伝えてくださる 充実した時間。 翻り、中国からいらした先生の授業は、 月経、妊娠、出産、閉経と 国や習慣によって受け止め方の異なる ライフステージに対する、 新しい視点を与えてくれる楽しい時間。...

続きを読む

2017/05/26

梅

青果売り場にも並び始めた梅。 仕事で一足早く必要になり、 梅農家の方に無理を言って 若獲りしていただいたのが先週。 あと二週間も待てば、立派に育つものを。 無理無理、収穫して送ってもらい、 おかげで仕事は何とかなるのだけど、 申し訳なさでいっぱい。 別便で昨日届いたのは 立派にきちんと育ちきった青梅(古城)。 ぽとんと落とせば、跳ね返りそうな。...

続きを読む

2017/05/25

生

真夏の暑さがやってきたせいか。 風邪の気配が漂っていたせいか。 喉が渇く。 汗をかくようになったから 当然といえば当然だが、 飲んでもうまく渇きが癒えない。 体の方は、いきなり放り込まれた水の処理に いささか戸惑っているようで、 お腹具合がいま一つで、足も重だるく、 自分では乾いている気分なのに、 水が溜まっている状態を呈している。...

続きを読む

2017/05/24

嗜

ジャガイモだけのキッシュは、 食材がなんにも無い時の 必殺メニュー?のひとつ。 連れ合いは、これさえ作っておけば、 他には何もいらないらしいので、 料理をする気にならない日にも しばしば登場するのだけど、 その日のストック材料で作るので、 毎回微妙に違うといえば違う・・ような? 何時からあったのかわからないのだけど、 冷凍庫にパイシートがあり、...

続きを読む

2017/05/23

野

小さなプランター2個に育つ ワイルドストロベリー。 この夏の初収穫。 最初の一粒は、毎年必ず大粒で、 小さなイチゴぐらいの大きさ。 濃厚に香り、深い甘み、切れ良い酸味。 最高に美味しい、野の甘露。 葉をハーブティーに用いるので、 実はおまけのようなもの。 収穫を目指して育てるには イチゴと同じ手間は必要でしょうねえ。...

続きを読む

2017/05/22

蚤

漆塗り教室に通い始め、はや2か月がすぎ。 ようやく初めに取り掛かった 直しのあれこれが出来上がった。 お気に入りの猪口は銀直し。 教室で使う染付骨董のお皿も銀直し。 小さな欠けは直しも簡単だったけど、 漆が固まる時間は大きさに関係なく、 作業する時間はわずかなのに、 待つ時間のなんと長いこと。 断捨離なんて言葉で、...

続きを読む

2017/05/20

帳

久しぶりに北京中医薬大へ。 やはり中医学の授業は面白くて仕方ない。 定期的に短い講座を受けるようになり、 方解やらの詳細を忘れている方剤が あまりに多いことに愕然とし、 通っているときに作った、 あんちょこ方剤帳を引っ張りだして、 授業に臨んだ。 分厚い大きな単語帳に、 1枚に一方剤ずつ、 あれこれ、細かく書き込んだもの。...

続きを読む

さらに表示する

  • ●過去の仕事場のこまごま●
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月

冷凍庫フル活用!

家事ラク★冷凍レシピ

●各クラスのご案内●

■最寄駅は JR山手線 目黒駅です

 

■諸々のお問い合わせ

 お問い合わせフォーム  

 または下記メールアドレスから

 お願いします。

 返信用アドレスまたは連絡先

 お名前を必ずご記入ください。

   oryourimie@yahoo.co.jp

 

お問い合わせには、

48時間以内に返信しております。

返信が届かない場合、こちらに

届いていない可能性があります。

たいへんお手数をおかけしますが、

再送いただくか、

下コメント欄からご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。 

**************** 

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


●新刊のお知らせ●

2020年7月31日発刊

下味冷凍

スピードおかず

2020年7月22日発刊

新版

糖質オフだから

毎日食べても太らないお菓子

2020年4月25日発刊

帰って10分でできあがり!

超時短つくりおき

サイトマップ
Copyright © 2014~2021 KIYOMI-ISHIZAWA.com All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
    • ハンカチマスクその2(20年4月)
    • ハンカチマスクその3(20年4月)
    • ミョウガの甘酢漬け(14年9月)
    • 新生姜の赤しそ酢漬け(14年7月)
    • 青梅のジャム(14年6月)
    • 台所ごよみ2014年6月新生姜いろいろ
    • 筍のオイルコンフィ(14年5月)
    • 台所ごよみ2014年4~5月筍と芹
    • 煮豚・そぼろ・フキノトウ味噌(14年3~4月)
    • 台所ごよみ2014年3月花ワサビ・プチヴェール
    • 台所仕事2014年1月ニンジンと金柑のピクルス・柚子茶
    • 台所仕事2014年2月金柑ジャム・おからのベジブラウニー
    • 台所仕事2014年2月炒り大豆の酢醤油漬け
    • 台所ごよみ2014年2月蕾菜
    • 台所ごよみ2014年1~2月サラダ玉ねぎ・ターツアイ
    • 台所ごよみ2014年1月小豆粥・柚子
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
    • ●過去の仕事場のこまごま●
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018 年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年9月
      • 2017年8月
      • 2017年7月
      • 2017年6月
      • 2017年5月
      • 2017年4月
      • 2017年3月
      • 2017年2月
      • 2017年1月
    • 2016年
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年9月
      • 2016年8月
      • 2016年7月
      • 2016年6月
      • 2016年5月
      • 2016 年4月
      • 2016 年3月
      • 2016年2月
      • 2016年1月
    • 2015年
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年9月
      • 2015年8月
      • 2015年7月
      • 2015年6月
      • 2015年5月
      • 2015年4月
      • 2015年3月
      • 2015年2月
      • 2015年1月
    • 2014年
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年9月
      • 2014年8月
      • 2014年7月
      • 2014年6月
      • 2014年5月
      • 2014年4月
      • 2014年3月
      • 2014年2月
      • 2014年1月
  • はなおやつ&はなごはん
    • 豚軟骨
    • 記念日のマフィンランチ
    • ご飯とおかか、ごまのフライパン煎餅
    • リンゴとクルミのクラッカー
    • チキンジャーキー
    • オートミールモッツアレラチーズクッキー
    • 黒胡麻煎餅
    • 煮干し・おかか・胡麻のプロテインクラッカー
    • サツマイモの歯がためクッキー
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム
  • トップへ戻る
閉じる