KIYOMI's FOOD ATELIER
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
  • はなおやつ&はなごはん
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム

カテゴリ:2019年5月

すべての記事を表示



2019/05/31

迷

明日から6月。 保存食作りが、最も忙しくなるひと月。 ラッキョウ、梅、 山椒、ハーブなどなど。 あまりに作る種類が多いので、 今年は少し減らそうか。 と、考えなくはないのだけど。 年に一度しか作れないと思うと。 やっぱり作っておかなくては。 なんて思ってしまい。 結局、家中保存容器置き場になる。 限られた時間の中でのやりくりだから。 肝心の賄が、...

続きを読む

2019/05/29

鱂

五年程、すいっと泳ぐ姿を 楽しませてくれたメダカ。 昨夏の暑さに負けて以来、 暫し、主のいない睡蓮鉢。 夏に向け、おちおちしていると 蚊の繁殖場になるのは明白。 次の住人を何とかしなくちゃ。 近隣に無料で分けてくれる 熱帯魚屋さんがあるのだけど。 なかなか出向く機会がなく。 出先のデパートで見かけたものの。 持ち帰れる状況でもなく。...

続きを読む

2019/05/28

鯖

少し前のブログにも載せたけれど。 今も続く、燻煙フェチ ・・・モドキに陥っているもので、 何とはなしに作った、鯖のなまり節。 魚は総じて高値になりつつあるのに。 鯖、鰯、鯵の青光り御三家は 庶民の味方でいてくれるから あれこれ楽しみで作る余白がある。 チップでは香りが強すぎ、 燻製になってしまうので 軽い、燻し仕立て。 何せ、燻す目的は...

続きを読む

2019/05/24

草

梅雨までのひと時。 庭のハーブが元気で食べごろ。 この時期を過ぎると、 虫の力がすごすぎて 葉っぱのほとんどはレース状に(笑) お茶用は1週間分を摘み取って洗い、 濡らしたキッチンペーパーに包んで保存。 花が終わりそうなラベンダーは 白ワインのコーディアルに仕立て。 繁りすぎた鉢の葉は 剪定を兼ねて、料理のあしらいに。...

続きを読む

2019/05/22

晄

五月とは思えない嵐のような雨降り。 が、嘘のように晴れ渡った今朝。 昨日は、早朝集合で、 窓光で自然光撮影、のはずが。 部屋中真っ暗。 ま、それでも。 昨今の優秀なデジタル技術なら なんてことはなく、進む。 フィルム撮影していたのは そんなに昔ではないと思うのだけど。 随分と変わったよなあ。 と、しみじみ。 甘露好きは相変わらずで、...

続きを読む

2019/05/17

初

何が「初」かといえば。 月並みだけれど 令和初の料理クラスが無事終了した。 という、どうでもよい一文字。 今、食べて頂きたい野菜を中心に 比較的突っ走るクラスなのだけど 皆さん、笑いながら がんばってついてきてくださる。 料理教室のスタイルは様々あって。 御多分に漏れず私のクラスも独特。 参加する方たちの希望に合わせつつ。 試行錯誤しながら、...

続きを読む

2019/05/13

節

初鰹の季節がやってきて。 なんとなく。本当に、なんとなく。 なぜだか、なまり節が食べたくなり。 いつものマーケットを眺めてみたら いつもの棚に普通に並んでいて。 探していたにも関わらず、 そこにあることにびっくり。 保存のため、ゆで、燻乾してあるので。 流行りのジューシーさとは対極。 子供の頃も好物、だったとは言えず。...

続きを読む

2019/05/09

八

明るい日差しに気を許していると 吹き抜ける風にひええっ、と。 衣替えはしたものの、 何を着たものやら、迷いの日々。 Instagramでは一足先に お知らせしましたが、 寒天レシピの八刷りが出来上がりました。 手に取ってくださった皆さま、 ありがとうございました。 上の写真は本書の物ではありませんが、 お料理からお菓子、パンまで。...

続きを読む

2019/05/08

昆

連休の定番行事は 双方の母を訪ねること。 どちらも高齢の一人暮らしゆえ、 頻繁に行き来をしており、 数日前にあったばかり、 ではあるのだけど(笑)。 連休ののびやかな空気感は別格。 そんなゆるみのせいかどうか。 昼食を作ってゆくつもりだったのに、 たいした材料のストックがない。 まあ、今さらご馳走でもないから、 あるもので何とか。...

続きを読む

2019/05/07

蛋

のんびりと、 友人に会い、出かけ、集う。 のほほんとすごした10連休。 後半の一日は。 はなを千葉の保健所から 引き出してくれた ちばわんボランティアの仮親さん、 同郷のお散歩仲間とのお散歩会。 ひと六人、わんこ七匹で の~んびり。 仮親さんにとって43匹目(?)の 里親募集中わんこは、 ちっちゃっくてもふもふの 真っ黒な六か月の女の子。...

続きを読む

さらに表示する

  • ●過去の仕事場のこまごま●
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月

冷凍庫フル活用!

家事ラク★冷凍レシピ

●各クラスのご案内●

■最寄駅は JR山手線 目黒駅です

 

■諸々のお問い合わせ

 お問い合わせフォーム  

 または下記メールアドレスから

 お願いします。

 返信用アドレスまたは連絡先

 お名前を必ずご記入ください。

   oryourimie@yahoo.co.jp

 

お問い合わせには、

48時間以内に返信しております。

返信が届かない場合、こちらに

届いていない可能性があります。

たいへんお手数をおかけしますが、

再送いただくか、

下コメント欄からご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。 

**************** 

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


●新刊のお知らせ●

2020年7月31日発刊

下味冷凍

スピードおかず

2020年7月22日発刊

新版

糖質オフだから

毎日食べても太らないお菓子

2020年4月25日発刊

帰って10分でできあがり!

超時短つくりおき

サイトマップ
Copyright © 2014~2021 KIYOMI-ISHIZAWA.com All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
    • ハンカチマスクその2(20年4月)
    • ハンカチマスクその3(20年4月)
    • ミョウガの甘酢漬け(14年9月)
    • 新生姜の赤しそ酢漬け(14年7月)
    • 青梅のジャム(14年6月)
    • 台所ごよみ2014年6月新生姜いろいろ
    • 筍のオイルコンフィ(14年5月)
    • 台所ごよみ2014年4~5月筍と芹
    • 煮豚・そぼろ・フキノトウ味噌(14年3~4月)
    • 台所ごよみ2014年3月花ワサビ・プチヴェール
    • 台所仕事2014年1月ニンジンと金柑のピクルス・柚子茶
    • 台所仕事2014年2月金柑ジャム・おからのベジブラウニー
    • 台所仕事2014年2月炒り大豆の酢醤油漬け
    • 台所ごよみ2014年2月蕾菜
    • 台所ごよみ2014年1~2月サラダ玉ねぎ・ターツアイ
    • 台所ごよみ2014年1月小豆粥・柚子
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
    • ●過去の仕事場のこまごま●
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018 年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年9月
      • 2017年8月
      • 2017年7月
      • 2017年6月
      • 2017年5月
      • 2017年4月
      • 2017年3月
      • 2017年2月
      • 2017年1月
    • 2016年
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年9月
      • 2016年8月
      • 2016年7月
      • 2016年6月
      • 2016年5月
      • 2016 年4月
      • 2016 年3月
      • 2016年2月
      • 2016年1月
    • 2015年
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年9月
      • 2015年8月
      • 2015年7月
      • 2015年6月
      • 2015年5月
      • 2015年4月
      • 2015年3月
      • 2015年2月
      • 2015年1月
    • 2014年
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年9月
      • 2014年8月
      • 2014年7月
      • 2014年6月
      • 2014年5月
      • 2014年4月
      • 2014年3月
      • 2014年2月
      • 2014年1月
  • はなおやつ&はなごはん
    • 豚軟骨
    • 記念日のマフィンランチ
    • ご飯とおかか、ごまのフライパン煎餅
    • リンゴとクルミのクラッカー
    • チキンジャーキー
    • オートミールモッツアレラチーズクッキー
    • 黒胡麻煎餅
    • 煮干し・おかか・胡麻のプロテインクラッカー
    • サツマイモの歯がためクッキー
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム
  • トップへ戻る
閉じる