KIYOMI's FOOD ATELIER
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
  • はなおやつ&はなごはん
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム

台所ごよみ<旬のあれこれ>

<2014年1月> 小豆粥

寒さのせいか、あわただしさのせいか、お腹の疲れが取れません。人と会う時間も増え、外食することも多くなり、簡単に言えば、通常の仕事モードの時間になったということです。 胃腸が疲れたときは休ませるに限ります。わかってはいても、仕事時間に走り出すとそうもゆかず。そんなときは、普段パンで仕立てる朝食を、数日お粥に変えます。 最初は小豆粥。小正月にいただく、無病息災を願うお粥ですが、「補」の力、「瀉」の力、ともに優れている理にかなったひと品です。

 小豆をゆでこぼして仕立てる方もいますが、

「瀉」の力を生かそうと思えば、

浸水したコメに直接加えて炊き始めるのがお勧め。

米と共にゆっくり40分炊きあげます。

 

自分の体調を見つめ、粥の水加減は調節します。

一日のスタートとして、朝食にいただくなら五分から七分粥で。

塩はごくごく控えめに。

 

お粥の持つ力もありますが、

熱々のお粥をふうふうとひと匙ずついただく時間。

その時間をゆったりとすごす事でも良い効果を生むようです。

 

 

<2014年1月>柚子

写真は庭に育った柚子です。

柚子は若いころの成長がゆっくりな柑橘で、

私の育った地域では、

「桃栗三年、柿八年、柚子のうすらばか十三年」

なんて言い回しがありました。

16年とか、18年という地域もあるようですが、

もちろん柚子の悪口ではなく、

果実が実るまでに長い時間がかかるという知恵の伝授です。

 

我が家の庭のゆずもご多分に漏れず、

果実が実るまでまさに13年かかりました。

葉っぱの上で育つアゲハチョウを見ていた年月が長すぎて

13年目に黄色く熟した実を目にしたときは、ちょっと信じられませんでした。

 

それ以降、毎年、たくさんの実をつけてくれるので、

ゆず茶やコンフィチュール、コンポートに仕立てるのが1月の一番の楽しみになっています。

今月の台所仕事にゆず茶をご紹介していますので、

参考にしてくださいね。

 

柚子として市場に出回っているのは、大きな「本柚子」

それに比べて二回りほど小さな我が家のゆずは「花柚子」と呼ばれます。

どうやら種類の異なる柑橘らしいのですが、

習慣的にどちらも柚子として扱われています。

自生しやすい花柚子は本柚子に比べて皮も薄く、やわらか。

比べて、本柚子の方が大きい分果汁が豊かで、香りも秀でているといわれています。

やわらかな酸味と豊かな香りは、日本人の食卓に欠かせないものですね。

 

たいていの果物の果肉は体を冷やすといわれていて、

柚子の果汁もどちらかといえば涼性ですが、皮は体を温めてくれる温性の食材です。

そして、その香りは、滞った「気」を巡らせる力に満ちています。

 

心がざわついて眠れない夜も、温かなゆず茶が助けてくれます。

あ、ゆず茶がなくても、大丈夫。

ゆずの輪切りと果汁、はちみつをカップに入れ、

熱湯を注いで5分間ゆっくり蒸らして召し上がれ。

すがすがしく優しい香りに包まれれば、

心もゆっくりと落ち着きどころをみつけてくれるようです。

  • ハンカチマスクその2(20年4月)
  • ハンカチマスクその3(20年4月)
  • ミョウガの甘酢漬け(14年9月)
  • 新生姜の赤しそ酢漬け(14年7月)
  • 青梅のジャム(14年6月)
  • 台所ごよみ2014年6月新生姜いろいろ
  • 筍のオイルコンフィ(14年5月)
  • 台所ごよみ2014年4~5月筍と芹
  • 煮豚・そぼろ・フキノトウ味噌(14年3~4月)
  • 台所ごよみ2014年3月花ワサビ・プチヴェール
  • 台所仕事2014年1月ニンジンと金柑のピクルス・柚子茶
  • 台所仕事2014年2月金柑ジャム・おからのベジブラウニー
  • 台所仕事2014年2月炒り大豆の酢醤油漬け
  • 台所ごよみ2014年2月蕾菜
  • 台所ごよみ2014年1~2月サラダ玉ねぎ・ターツアイ
  • 台所ごよみ2014年1月小豆粥・柚子

冷凍庫フル活用!

家事ラク★冷凍レシピ

毎週月曜夜8:00に新着up!! 

●各クラスのご案内●

■最寄駅は JR山手線 目黒駅です

 

■諸々のお問い合わせ

 お問い合わせフォーム  

 または下記メールアドレスから

 お願いします。

 返信用アドレスまたは連絡先

 お名前を必ずご記入ください。

   oryourimie@yahoo.co.jp

 

お問い合わせには、

48時間以内に返信しております。

返信が届かない場合、こちらに

届いていない可能性があります。

たいへんお手数をおかけしますが、

再送いただくか、

下コメント欄からご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。 

**************** 

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


●新刊のお知らせ●

2020年7月31日発刊

下味冷凍

スピードおかず

2020年7月22日発刊

新版

糖質オフだから

毎日食べても太らないお菓子

2020年4月25日発刊

帰って10分でできあがり!

超時短つくりおき

Copyright © 2014~2020 KIYOMI-ISHIZAWA.com All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
    • ハンカチマスクその2(20年4月)
    • ハンカチマスクその3(20年4月)
    • ミョウガの甘酢漬け(14年9月)
    • 新生姜の赤しそ酢漬け(14年7月)
    • 青梅のジャム(14年6月)
    • 台所ごよみ2014年6月新生姜いろいろ
    • 筍のオイルコンフィ(14年5月)
    • 台所ごよみ2014年4~5月筍と芹
    • 煮豚・そぼろ・フキノトウ味噌(14年3~4月)
    • 台所ごよみ2014年3月花ワサビ・プチヴェール
    • 台所仕事2014年1月ニンジンと金柑のピクルス・柚子茶
    • 台所仕事2014年2月金柑ジャム・おからのベジブラウニー
    • 台所仕事2014年2月炒り大豆の酢醤油漬け
    • 台所ごよみ2014年2月蕾菜
    • 台所ごよみ2014年1~2月サラダ玉ねぎ・ターツアイ
    • 台所ごよみ2014年1月小豆粥・柚子
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
    • ●過去の仕事場のこまごま●
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018 年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年9月
      • 2017年8月
      • 2017年7月
      • 2017年6月
      • 2017年5月
      • 2017年4月
      • 2017年3月
      • 2017年2月
      • 2017年1月
    • 2016年
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年9月
      • 2016年8月
      • 2016年7月
      • 2016年6月
      • 2016年5月
      • 2016 年4月
      • 2016 年3月
      • 2016年2月
      • 2016年1月
    • 2015年
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年9月
      • 2015年8月
      • 2015年7月
      • 2015年6月
      • 2015年5月
      • 2015年4月
      • 2015年3月
      • 2015年2月
      • 2015年1月
    • 2014年
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年9月
      • 2014年8月
      • 2014年7月
      • 2014年6月
      • 2014年5月
      • 2014年4月
      • 2014年3月
      • 2014年2月
      • 2014年1月
  • はなおやつ&はなごはん
    • 豚軟骨
    • 記念日のマフィンランチ
    • ご飯とおかか、ごまのフライパン煎餅
    • リンゴとクルミのクラッカー
    • チキンジャーキー
    • オートミールモッツアレラチーズクッキー
    • 黒胡麻煎餅
    • 煮干し・おかか・胡麻のプロテインクラッカー
    • サツマイモの歯がためクッキー
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム
  • トップへ戻る
閉じる