KIYOMI's FOOD ATELIER
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
  • はなおやつ&はなごはん
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム

今月の台所仕事

<2014年1月>にんじんと金柑のピクルス

立春まで1週間ほどとなりました。

厳しい寒さは相変わらずですが、東京の青果売り場は春野菜に埋め尽くされています。

 

寒い冬も過ぎてゆこうとすれば、名残惜しさがあって。

この時期、冬と春の季節の素材を合わせて仕立てる楽しみがあります。

 

<材料>

金柑200g 金時ニンジン1本*300g 新ニンジン2本*260~300g

ピクルス液(酢・水各250ml はちみつ50g 塩10g)

好みでローリエ・粒胡椒・赤唐辛子

今回組み合わせたのは 冬の名残の金柑と金時ニンジン

そして、そろそろ市場に出回り始めた新ニンジンの三種。

 

ニンジンは5~7㎜角。4~5cm長さの棒状に切る。

金柑は半分に切って種を除く。

全部をざっくり混ぜながら、清潔な保存瓶に入れる。

ピクルス液を煮たてて、上から注ぎ。

粗熱が取れたら蓋をし、冷めるのを待てば、

冬の残り香に春色が広がるピクルスの出来上がり。

 

春人参のみずみずしい甘みと金柑の優しい甘酸っぱさを

はちみつの甘い香りが仲人して、優しい甘酸っぱさの保存漬けになりました。

 

寒い間は室温で二週間ほど保存できますが、

それでも、残り少なくなったら冷蔵庫で保存してください。

 

 

<2014年1月>ゆず茶

年が明け、庭のゆずはしっかり熟しました。

また、市場が動き出せばマーケットでも手ごろな値段で並ぶようになります。

ゆず茶は漬け込みに2週間ほど必要ですが、作るのは簡単。

清潔な保存瓶を用意して仕込んでみませんか?

 

<材料>

柚子 氷砂糖またはグラニュー糖 はちみつ

 

 

ゆずはきれいに洗ってヘタを取り、4等分し、皮と実に分ける。
皮は細切にし、実は種を除いてざく切り。
皮と実を合わせて重量を量り、80%の砂糖を用意する。
ゆず茶にはゆっくり溶け出る氷砂糖がベストだが、グラニュー糖でも大丈夫。

保存瓶をしっかり消毒し、柚子と砂糖を交互に重ね入れ、一番上は砂糖で覆う。

さらに重量の10%の蜂蜜を加え、柚子の香りを引き立てる
涼しい温度変化の少ないところで2週間漬けこめば、
砂糖もしっかり溶け、見目麗しいゆず茶の出来上がり。

シロップと果肉が均一に混ざるように大きく混ぜ、清潔な瓶に8割ほど詰め、煮沸脱気開始。
鍋にペーパータオルを1枚敷き、瓶をならべ、かぶるほどの水を注いで火にかける。
煮立ったらカタカタと瓶が小さく揺れる程度の弱火に。
蓋の隙間からぷつぷつと飛び出す気泡が出なくなるまで気長に2~30分煮沸して、乾いた布巾の上に取り出す。
冷めて蓋がぺこんと凹めば、脱気完了。

 

我が家では毎年、大小さまざま30本ほどの瓶詰めに仕立ててスタッフへ冬のギフトにします。

 

詳しくはこちらをどうぞ

 

  • ハンカチマスクその2(20年4月)
  • ハンカチマスクその3(20年4月)
  • ミョウガの甘酢漬け(14年9月)
  • 新生姜の赤しそ酢漬け(14年7月)
  • 青梅のジャム(14年6月)
  • 台所ごよみ2014年6月新生姜いろいろ
  • 筍のオイルコンフィ(14年5月)
  • 台所ごよみ2014年4~5月筍と芹
  • 煮豚・そぼろ・フキノトウ味噌(14年3~4月)
  • 台所ごよみ2014年3月花ワサビ・プチヴェール
  • 台所仕事2014年1月ニンジンと金柑のピクルス・柚子茶
  • 台所仕事2014年2月金柑ジャム・おからのベジブラウニー
  • 台所仕事2014年2月炒り大豆の酢醤油漬け
  • 台所ごよみ2014年2月蕾菜
  • 台所ごよみ2014年1~2月サラダ玉ねぎ・ターツアイ
  • 台所ごよみ2014年1月小豆粥・柚子

●各クラスのご案内●

■最寄駅は JR山手線 目黒駅です

 

■諸々のお問い合わせ

 お問い合わせフォーム  

 または下記メールアドレスから

 お願いします。

 返信用アドレスまたは連絡先

 お名前を必ずご記入ください。

   oryourimie@yahoo.co.jp

 

お問い合わせには、

48時間以内に返信しております。

返信が届かない場合、こちらに

届いていない可能性があります。

たいへんお手数をおかけしますが、

再送いただくか、

下コメント欄からご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。 

**************** 

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


●新刊のお知らせ●

2022年4月7日発刊

ふんわりもっちり

米粉のパンとお菓子

サイトマップ
Copyright © 2014~2021 KIYOMI-ISHIZAWA.com All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
    • ハンカチマスクその2(20年4月)
    • ハンカチマスクその3(20年4月)
    • ミョウガの甘酢漬け(14年9月)
    • 新生姜の赤しそ酢漬け(14年7月)
    • 青梅のジャム(14年6月)
    • 台所ごよみ2014年6月新生姜いろいろ
    • 筍のオイルコンフィ(14年5月)
    • 台所ごよみ2014年4~5月筍と芹
    • 煮豚・そぼろ・フキノトウ味噌(14年3~4月)
    • 台所ごよみ2014年3月花ワサビ・プチヴェール
    • 台所仕事2014年1月ニンジンと金柑のピクルス・柚子茶
    • 台所仕事2014年2月金柑ジャム・おからのベジブラウニー
    • 台所仕事2014年2月炒り大豆の酢醤油漬け
    • 台所ごよみ2014年2月蕾菜
    • 台所ごよみ2014年1~2月サラダ玉ねぎ・ターツアイ
    • 台所ごよみ2014年1月小豆粥・柚子
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
    • *過去の仕事場のこまごま
    • 2022年8月~
    • 2022年6月~
    • 2022年1~3月
    • 2021年10月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018 年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年9月
      • 2017年8月
      • 2017年7月
      • 2017年6月
      • 2017年5月
      • 2017年4月
      • 2017年3月
      • 2017年2月
      • 2017年1月
    • 2016年
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年9月
      • 2016年8月
      • 2016年7月
      • 2016年6月
      • 2016年5月
      • 2016 年4月
      • 2016 年3月
      • 2016年2月
      • 2016年1月
    • 2015年
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年9月
      • 2015年8月
      • 2015年7月
      • 2015年6月
      • 2015年5月
      • 2015年4月
      • 2015年3月
      • 2015年2月
      • 2015年1月
    • 2014年
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年9月
      • 2014年8月
      • 2014年7月
      • 2014年6月
      • 2014年5月
      • 2014年4月
      • 2014年3月
      • 2014年2月
      • 2014年1月
  • はなおやつ&はなごはん
    • 豚軟骨
    • 記念日のマフィンランチ
    • ご飯とおかか、ごまのフライパン煎餅
    • リンゴとクルミのクラッカー
    • チキンジャーキー
    • オートミールモッツアレラチーズクッキー
    • 黒胡麻煎餅
    • 煮干し・おかか・胡麻のプロテインクラッカー
    • サツマイモの歯がためクッキー
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム
  • トップへ戻る
閉じる