KIYOMI's FOOD ATELIER
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム
2015/06/14

やぶれかぶれ

しみじみ、じろは変わった犬だったんだ。

と、はなを見ていると思う。

 

じろは子犬のころから、一日一人で部屋にいても、

何ひとついたずらすることがなかった。

忙しく仕事をしながら自分自身に手いっぱいだったあの頃、最初に生活を共にする犬としては

これ以上ない程理想的な、全く手のかからない犬だった。

 

はなは普通に元気な子犬で、

10分目を離すだけで、リビングはこんな感じ(笑)

もう、こんないたずらに腹を立てることもないけど、

あの頃だったら、どうだったろう。

怒っていただろうなあ・・・・・

ま、今はこのハチャメチャな元気さにパワーをもらっているのだけどね。

 

珍しく、立っているのがつらいほど絶不調の中、薬膳講座の2期目が終了。

始めてしまえば最後まで走り抜けることはできるのだけど、ベストとは言えなかったなあ・・・・

反省しても過ぎた時間は取り戻せはしないのだから、体調管理がすべての基本。

さて、今週も頑張らなくちゃ!!!

tagPlaceholderカテゴリ: 2015年6月

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    田中友紀子 (月曜日, 15 6月 2015 08:48)

    おはようございます。
    はなちゃん正式譲渡、おめでとうございます。
    はなちゃんのパワーは、見ていて安心ですね。ノエルも元気いっぱい、若いとはこういう事ですね。
    体調いかがですか、気候がおかしいので、無理をなさらないように。
    はなちゃんは紙ビリビリが好きなようですね。せっかくのおもちゃ入れが破壊されてしまいましたね。
    ノエルは、クッション等の布物の破壊が好きです。中の綿を散らかして、部屋が雪景色となります。
    そんないたずらも、元気な証拠?笑って見られるようになりました。
    お体気を付けて、お勉強頑張って下さい。

  • #2

    KIYOMI ISHIZAWA (火曜日, 16 6月 2015 07:32)

    おはようございます。
    ようやく正式譲渡までたどり着きました。
    トライアル期間だということを意識したことはありませんでしたが、一区切りです。

    子犬のパワーは果てしないのかも(笑)
    次々にどこから見つけ出したのか、いろんないたずらを繰り返しています。
    そして、日々、賢くなってきています。成長期という言葉そのものです。

    私は、ちょっと油断をして冷房に負けてしまいました。
    一晩眠って復活しましたが、はなのパワーがほしいと思った1日でした・・・・

●各クラスのご案内●

■最寄駅は JR山手線 目黒駅です

 

■諸々のお問い合わせ

 お問い合わせフォーム  

 または下記メールアドレスから

 お願いします。

 返信用アドレスまたは連絡先

 お名前を必ずご記入ください。

   oryourimie@yahoo.co.jp

 

お問い合わせには、

48時間以内に返信しております。

返信が届かない場合、こちらに

届いていない可能性があります。

たいへんお手数をおかけしますが、

再送いただくか、

下コメント欄からご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。 

**************** 

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


●新刊のお知らせ●

2023年3月23日発刊

    60歳からの

「老けない人」の漢方ごはん

2022年4月7日発刊

ふんわりもっちり

米粉のパンとお菓子

サイトマップ
Copyright © 2014~2021 KIYOMI-ISHIZAWA.com All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
    • ハンカチマスクその2(20年4月)
    • ハンカチマスクその3(20年4月)
    • ミョウガの甘酢漬け(14年9月)
    • 新生姜の赤しそ酢漬け(14年7月)
    • 青梅のジャム(14年6月)
    • 台所ごよみ2014年6月新生姜いろいろ
    • 筍のオイルコンフィ(14年5月)
    • 台所ごよみ2014年4~5月筍と芹
    • 煮豚・そぼろ・フキノトウ味噌(14年3~4月)
    • 台所ごよみ2014年3月花ワサビ・プチヴェール
    • 台所仕事2014年1月ニンジンと金柑のピクルス・柚子茶
    • 台所仕事2014年2月金柑ジャム・おからのベジブラウニー
    • 台所仕事2014年2月炒り大豆の酢醤油漬け
    • 台所ごよみ2014年2月蕾菜
    • 台所ごよみ2014年1~2月サラダ玉ねぎ・ターツアイ
    • 台所ごよみ2014年1月小豆粥・柚子
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
    • *過去の仕事場のこまごま
    • 2022年8月~
    • 2022年6月~
    • 2022年1~3月
    • 2021年10月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018 年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年9月
      • 2017年8月
      • 2017年7月
      • 2017年6月
      • 2017年5月
      • 2017年4月
      • 2017年3月
      • 2017年2月
      • 2017年1月
    • 2016年
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年9月
      • 2016年8月
      • 2016年7月
      • 2016年6月
      • 2016年5月
      • 2016 年4月
      • 2016 年3月
      • 2016年2月
      • 2016年1月
    • 2015年
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年9月
      • 2015年8月
      • 2015年7月
      • 2015年6月
      • 2015年5月
      • 2015年4月
      • 2015年3月
      • 2015年2月
      • 2015年1月
    • 2014年
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年9月
      • 2014年8月
      • 2014年7月
      • 2014年6月
      • 2014年5月
      • 2014年4月
      • 2014年3月
      • 2014年2月
      • 2014年1月
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム
  • トップへ戻る
閉じる