KIYOMI's FOOD ATELIER
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム
2015/06/19

時間

時間が足りない・・・・・・

全て自分のせいなのはわかりきっている。

今の学びの最後の論文も手付かずで、

仕事も山積みだというのに、

明日からはまた新しい勉学がスタート。


すでにカリキュラム自体は始まっているのだけど、

参加出来ずにいて遅ればせながらのスタート。

ついていけるんだろうか・・・・・


はなのこんな寝姿をみると、自分の慌ただしさがばかばかしくなる。

もっとも・・・・・起きている時のはなはとんでもなく賑やかだけど(笑)


皆さま、楽しい週末をお過ごしくださいませ。また来週~

tagPlaceholderカテゴリ: 2015年6月

コメントをお書きください

コメント: 3
  • #1

    田中友紀子 (金曜日, 19 6月 2015 21:32)

    こんばんは。
    今日は、梅雨寒でしたね。
    大きいベッドも、はなちゃんに馴染んで、安心して寝ている姿は、癒されますね。
    週末に、軟骨煮込みを作ろうかと思っているのですが、わんこにちょうど良い硬さにするには、
    何分位圧力をかけたら良いですか?
    私達はとろとろの軟骨煮込みにしたいですが、ノエルにはしっかり噛んで食べて欲しいので・・・。
    お忙しいのに、申し訳ありませんが、ご伝授下さい。

  • #2

    KIYOMI ISHIZAWA (土曜日, 20 6月 2015 07:08)

    おはようございます。今日は気持ちよくて、はなはテンションマックスの朝散歩でした。

    軟骨は、わんちゃんには、圧力鍋でなく、軽くゆでるだけで大丈夫です。
    ただ、堅い物を食べるかどうかはわんちゃん次第かな?
    はなはスペアリブの硬い骨もがりがり食べちゃいますが
    先代犬のじろは犬ガムも食べられない子でした。
    圧力鍋の蓋をしないで、さっと火を通して取り出して、残りを人のために煮ると簡単かな?
    人間用に加熱した今回のものは、軟骨のこりこりが残るのですが、
    はなは飲むように食べてしまいました・・・・・
    ノエル君の好み次第ですが、
    さっとゆでこぼしただけの堅さその方が、きっと楽しんでくれると思います。
    (人が食べた後のスペアリブの骨もお勧めですけど(笑))

  • #3

    田中友紀子 (土曜日, 20 6月 2015 07:59)

    おはようございます。
    今日は久しぶりに、お天気ですね。
    早速ご回答ありがとうございました。
    ノエルはひずめもガリガリ噛むのが大好きなので、固めに作りたいと思います。
    明日は篠崎のいぬ親会ですね。ひなちゃんとシナモン君が参加するそうです。
    お天気が心配ですが、たくさんの方が、わんこに会いに行って下さると良いですね。

●各クラスのご案内●

■最寄駅は JR山手線 目黒駅です

 

■諸々のお問い合わせ

 お問い合わせフォーム  

 または下記メールアドレスから

 お願いします。

 返信用アドレスまたは連絡先

 お名前を必ずご記入ください。

   oryourimie@yahoo.co.jp

 

お問い合わせには、

48時間以内に返信しております。

返信が届かない場合、こちらに

届いていない可能性があります。

たいへんお手数をおかけしますが、

再送いただくか、

下コメント欄からご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。 

**************** 

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


●新刊のお知らせ●

2023年3月23日発刊

    60歳からの

「老けない人」の漢方ごはん

2022年4月7日発刊

ふんわりもっちり

米粉のパンとお菓子

サイトマップ
Copyright © 2014~2021 KIYOMI-ISHIZAWA.com All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
    • ハンカチマスクその2(20年4月)
    • ハンカチマスクその3(20年4月)
    • ミョウガの甘酢漬け(14年9月)
    • 新生姜の赤しそ酢漬け(14年7月)
    • 青梅のジャム(14年6月)
    • 台所ごよみ2014年6月新生姜いろいろ
    • 筍のオイルコンフィ(14年5月)
    • 台所ごよみ2014年4~5月筍と芹
    • 煮豚・そぼろ・フキノトウ味噌(14年3~4月)
    • 台所ごよみ2014年3月花ワサビ・プチヴェール
    • 台所仕事2014年1月ニンジンと金柑のピクルス・柚子茶
    • 台所仕事2014年2月金柑ジャム・おからのベジブラウニー
    • 台所仕事2014年2月炒り大豆の酢醤油漬け
    • 台所ごよみ2014年2月蕾菜
    • 台所ごよみ2014年1~2月サラダ玉ねぎ・ターツアイ
    • 台所ごよみ2014年1月小豆粥・柚子
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
    • *過去の仕事場のこまごま
    • 2022年8月~
    • 2022年6月~
    • 2022年1~3月
    • 2021年10月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018 年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年9月
      • 2017年8月
      • 2017年7月
      • 2017年6月
      • 2017年5月
      • 2017年4月
      • 2017年3月
      • 2017年2月
      • 2017年1月
    • 2016年
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年9月
      • 2016年8月
      • 2016年7月
      • 2016年6月
      • 2016年5月
      • 2016 年4月
      • 2016 年3月
      • 2016年2月
      • 2016年1月
    • 2015年
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年9月
      • 2015年8月
      • 2015年7月
      • 2015年6月
      • 2015年5月
      • 2015年4月
      • 2015年3月
      • 2015年2月
      • 2015年1月
    • 2014年
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年9月
      • 2014年8月
      • 2014年7月
      • 2014年6月
      • 2014年5月
      • 2014年4月
      • 2014年3月
      • 2014年2月
      • 2014年1月
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム
  • トップへ戻る
閉じる