KIYOMI's FOOD ATELIER
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム
2015/10/30

肩こり

文字仕事をパソコンに任せるようになって

どのぐらい経ったろう。

最初は鉛筆の手書き、そしてワープロ。

机の上にどんとあったデスクトップ時代。

今は、あちこちに持ち運ぶノートパソコン。

無くてはならない道具だけれど、

もれなくついてきたのは肩こり。

姿勢の悪さは自分のせいだけれど、治る日が来るとは思えない程のばりばりが日々積み重なる。

手っ取り早そうな生理食塩水注射に心惹かれるのだけど、

根本を改善しなければすぐにまた凝ってしまうだろうなあ。

 

お知らせを少し・・・・

私も見に行こうと思っている映画が明日から公開されます。

捨てられた犬や猫たちを救う活動している方たちの取材とドラマを融合させた作品だそう。

私自身、保護犬と呼ばれるわんこと暮らしながら、

今までずっと眼をそらしていたものを、しっかりと見る機会かなと思っています。

 

そしてもう一つ。

こちらで今月の常備菜をアップしました。

風邪予防に効く肉味噌です。ご興味がありましたらご覧ください。

 

皆さま、楽しい週末をお過ごしくださいませ。

tagPlaceholderカテゴリ: 2015年10月

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    田中友紀子 (金曜日, 30 10月 2015 10:46)

    こんにちは。
    肩こりは辛いですね。寒くなってくると、なおさら動きが悪くなるような・・。
    お大事になさって下さい。
    我が家も、「犬に名前を付ける日」行こうと思って、前売り券を「ちばわん」より購入しました。
    ノエルの置かれていた環境も知りたいと思っています。
    たくさんの方が、映画を通して、保護犬に目を向けて下さると良いですね。
    カレー風味の根菜たっぷりの肉みそ、ぜひ作ってみます。

  • #2

    KIYOMI ISHIZAWA (土曜日, 31 10月 2015 08:15)

    おはようございます。

    先代の犬は東京都の愛護センターから譲り受けましたが、
    そこはとてもきれいな施設でした。
    もっとも、実際にいぬが収容されているところは見ることもできませんでした。
    職員の方は「犬がいる環境は良くない」とおっしゃっていましたから、
    どこも同じようなのかもしれません。現在はどうなっているのかわかりませんが・・・・

    肩こりは、程よく休憩時間を取ればいいのですが、
    これがなかなか・・・・自分の習慣を何とかしなくては駄目ですね。

●各クラスのご案内●

■最寄駅は JR山手線 目黒駅です

 

■諸々のお問い合わせ

 お問い合わせフォーム  

 または下記メールアドレスから

 お願いします。

 返信用アドレスまたは連絡先

 お名前を必ずご記入ください。

   oryourimie@yahoo.co.jp

 

お問い合わせには、

48時間以内に返信しております。

返信が届かない場合、こちらに

届いていない可能性があります。

たいへんお手数をおかけしますが、

再送いただくか、

下コメント欄からご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。 

**************** 

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


●新刊のお知らせ●

2023年3月23日発刊

    60歳からの

「老けない人」の漢方ごはん

2022年4月7日発刊

ふんわりもっちり

米粉のパンとお菓子

サイトマップ
Copyright © 2014~2021 KIYOMI-ISHIZAWA.com All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
    • ハンカチマスクその2(20年4月)
    • ハンカチマスクその3(20年4月)
    • ミョウガの甘酢漬け(14年9月)
    • 新生姜の赤しそ酢漬け(14年7月)
    • 青梅のジャム(14年6月)
    • 台所ごよみ2014年6月新生姜いろいろ
    • 筍のオイルコンフィ(14年5月)
    • 台所ごよみ2014年4~5月筍と芹
    • 煮豚・そぼろ・フキノトウ味噌(14年3~4月)
    • 台所ごよみ2014年3月花ワサビ・プチヴェール
    • 台所仕事2014年1月ニンジンと金柑のピクルス・柚子茶
    • 台所仕事2014年2月金柑ジャム・おからのベジブラウニー
    • 台所仕事2014年2月炒り大豆の酢醤油漬け
    • 台所ごよみ2014年2月蕾菜
    • 台所ごよみ2014年1~2月サラダ玉ねぎ・ターツアイ
    • 台所ごよみ2014年1月小豆粥・柚子
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
    • *過去の仕事場のこまごま
    • 2022年8月~
    • 2022年6月~
    • 2022年1~3月
    • 2021年10月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018 年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年9月
      • 2017年8月
      • 2017年7月
      • 2017年6月
      • 2017年5月
      • 2017年4月
      • 2017年3月
      • 2017年2月
      • 2017年1月
    • 2016年
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年9月
      • 2016年8月
      • 2016年7月
      • 2016年6月
      • 2016年5月
      • 2016 年4月
      • 2016 年3月
      • 2016年2月
      • 2016年1月
    • 2015年
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年9月
      • 2015年8月
      • 2015年7月
      • 2015年6月
      • 2015年5月
      • 2015年4月
      • 2015年3月
      • 2015年2月
      • 2015年1月
    • 2014年
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年9月
      • 2014年8月
      • 2014年7月
      • 2014年6月
      • 2014年5月
      • 2014年4月
      • 2014年3月
      • 2014年2月
      • 2014年1月
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム
  • トップへ戻る
閉じる