KIYOMI's FOOD ATELIER
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム
2016/01/29

働く犬

写真は、先日伺った島根の畜牛施設のわんこ。

牛の餌を狙ってやってくる野の生き物を追い払うのが仕事。

囲いのない自然の中でも、その大きな声はよく響き渡る。

 

このわんこにとっては吠えることが仕事だけれど、

困ったことにはなもよく吠える。

我が家は人の出入りがとても多いのだけれど、

その都度、激しく吠え、時に何時間も吠え続ける。

外で出会う人にはとても友好的なのに、

我が家に立ち入る人すべてに大きな声で吠える。

あれこれ工夫するのだけれど、まったくうまくゆかず、

どうしたものやら、と頭を抱える日々。

多少のやんちゃやいたずらは構わないのだけれど、こればかりは本当に困りもの。

プロの手を借りてきちんとしつけしなくちゃだめだろうなあ・・・・・・

tagPlaceholderカテゴリ: 2016年1月

コメントをお書きください

コメント: 4
  • #1

    田中友紀子 (金曜日, 29 1月 2016 15:16)

    こんにちは。
    また今晩は雪になる予報が出ていますね。春はまだまだでしょうか?
    はなちゃんは番犬なのですね。
    先住犬のコロンは柴犬で、みごとな番犬でした。インターホンが鳴った位では大人しいのですが、
    知らない人が、我が家に入ると、吠えて番犬となりました。
    日本犬の本来の性格なので、仕方がないのですが、お客様に吠えると困るので、サークルに入れて、他の部屋に連れて行ったり、庭のサークルに入れたりしていました。
    先生のお家は、お客様が多いので、大変ですね。
    はなちゃんも、家族を守る日本犬の血が濃いのかもしれないですね。
    ノエルは洋犬の血が濃いのか、単なるビビりか、全く吠えないし、他人が来ると、自分のサークルで、気配を消して、じっとしています。番犬にはほど遠いです。
    コロンの時にドッグトレーナーさんに相談したことがありました。その時、日本犬の本来の性格は家族には絶対で、守るというものだと・・。他人に吠えるならば、会わないように対処するように言われてしまいました。でも、なかなか難しかったです。
    外ではフレンドリーなはなちゃんですから、やはり自分のテリトリーは守りたいのかも・・。
    こちらの生活に合わせて、しつけるのも、長く付き合うためには必要なことなのかもしれないですね。

  • #2

    KIYOMI ISHIZAWA (金曜日, 29 1月 2016 18:59)

    こんばんは。
    先代犬は人嫌いでしたが全く吠えなかったのに、
    はなは、人が好きなのに、吠えるのが不思議で。
    きっと、自分の大切なテリトリーを守っているのでしょうね。
    仕事場には入ってはいけないことになっているのですが、
    扉をしめたり、部屋に閉じ込めるとさらに大きな声で吠えるのですよ・・・・・
    シャットアウトされるのもプライドが傷つくようで・・・・なかなか難しいものです。
    飼い主として甘いといわれそうですが、
    今のはなのやんちゃさが好きなので、厳しくしつけたいとも思っていないもので・・・・・。
    お互いに折り合いがつくところを見つけたいと思います。

  • #3

    田中友紀子 (金曜日, 29 1月 2016 20:48)

    こんばんは。
    はなちゃんのママさんは大らかで、素敵です。
    はなちゃんはやんちゃのままでいられて、幸せですね。
    きっと、そのうち、ピタッとおさまるのかも・・・。
    また、ノエルと遊んで下さいね。

  • #4

    KIYOMI ISHIZAWA (日曜日, 31 1月 2016 19:41)

    こんばんは。
    やんちゃは見ていて楽しいんです(笑)
    そう・・・ピタッと治まってくれるといいなあ・・・・・・っと願っています。
    ノエルちゃん、今度ドックランにご一緒してくださいね。

●各クラスのご案内●

■最寄駅は JR山手線 目黒駅です

 

■諸々のお問い合わせ

 お問い合わせフォーム  

 または下記メールアドレスから

 お願いします。

 返信用アドレスまたは連絡先

 お名前を必ずご記入ください。

   oryourimie@yahoo.co.jp

 

お問い合わせには、

48時間以内に返信しております。

返信が届かない場合、こちらに

届いていない可能性があります。

たいへんお手数をおかけしますが、

再送いただくか、

下コメント欄からご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。 

**************** 

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


●新刊のお知らせ●

2023年3月23日発刊

    60歳からの

「老けない人」の漢方ごはん

2022年4月7日発刊

ふんわりもっちり

米粉のパンとお菓子

サイトマップ
Copyright © 2014~2021 KIYOMI-ISHIZAWA.com All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
    • ハンカチマスクその2(20年4月)
    • ハンカチマスクその3(20年4月)
    • ミョウガの甘酢漬け(14年9月)
    • 新生姜の赤しそ酢漬け(14年7月)
    • 青梅のジャム(14年6月)
    • 台所ごよみ2014年6月新生姜いろいろ
    • 筍のオイルコンフィ(14年5月)
    • 台所ごよみ2014年4~5月筍と芹
    • 煮豚・そぼろ・フキノトウ味噌(14年3~4月)
    • 台所ごよみ2014年3月花ワサビ・プチヴェール
    • 台所仕事2014年1月ニンジンと金柑のピクルス・柚子茶
    • 台所仕事2014年2月金柑ジャム・おからのベジブラウニー
    • 台所仕事2014年2月炒り大豆の酢醤油漬け
    • 台所ごよみ2014年2月蕾菜
    • 台所ごよみ2014年1~2月サラダ玉ねぎ・ターツアイ
    • 台所ごよみ2014年1月小豆粥・柚子
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
    • *過去の仕事場のこまごま
    • 2022年8月~
    • 2022年6月~
    • 2022年1~3月
    • 2021年10月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018 年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年9月
      • 2017年8月
      • 2017年7月
      • 2017年6月
      • 2017年5月
      • 2017年4月
      • 2017年3月
      • 2017年2月
      • 2017年1月
    • 2016年
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年9月
      • 2016年8月
      • 2016年7月
      • 2016年6月
      • 2016年5月
      • 2016 年4月
      • 2016 年3月
      • 2016年2月
      • 2016年1月
    • 2015年
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年9月
      • 2015年8月
      • 2015年7月
      • 2015年6月
      • 2015年5月
      • 2015年4月
      • 2015年3月
      • 2015年2月
      • 2015年1月
    • 2014年
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年9月
      • 2014年8月
      • 2014年7月
      • 2014年6月
      • 2014年5月
      • 2014年4月
      • 2014年3月
      • 2014年2月
      • 2014年1月
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム
  • トップへ戻る
閉じる