KIYOMI's FOOD ATELIER
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム
2017/10/01

慣

実家へ持参する弁当作りは

自分のためのそれとは違い、

血糖値を上げすぎないよう、

野菜をたっぷりとれるよう、

薄味で満足できるよう、

タンパク質もとれるよう、

たくさんの食材が食べられるよう、

冷蔵庫のストックと相談しつつ

ささやかに頭を使う、

休日の朝仕事の一つになった。

 

我が家の常備菜の作り置きと

ストックの整理整頓をも兼ねているので、

なんやかんや2時間ほどかかるのだか。

休日の静かな早朝、

台所でちまちまと料理をするのは楽しい。

自分で思っているよりずっと、

ひとりの台所時間が好きだったのだなあ。

なんてことを思った朝。

 

*ひき肉たっぷりのプチコロッケ

*ブリの照り焼き

*酒蒸しチキン

*切り干しと豚肉、ひじき、キノコの煮物

*ブロッコリーの塩蒸し

*砂糖を使わないかぼちゃの含め煮

*味噌汁

*かぼちゃとチーズ、ナッツのサラダ

*翡翠茄子

*蓮根キンピラ

*蓮根饅頭

*押し麦と雑魚のごはん

tagPlaceholderカテゴリ: 2017年10月

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    田中友紀子 (月曜日, 02 10月 2017 08:13)

    おはようございます。
    朝晩、すっかり秋らしくなりましたね。
    やっと、暑さから解放されました。
    手作りお弁当、健康的で美味しそうですね。
    こんなお弁当が売っていたら、即購入します!
    毎朝、主人と息子に作るお弁当は、あまりにも違うので、反省(汗)
    もう少し、手を加えないと・・と思いましたが、なかなか。

  • #2

    KIYOMI ISHIZAWA (月曜日, 02 10月 2017 08:24)

    おはようございます。
    いえいえ、毎日のお弁当はこんなことできません(笑)
    たくさん入りすぎていると何を食べているかわからなくなりますし。
    一つ一つのおかずのボリュームを増やして、2~3品も入っていれば十分だと思います。
    母は普段一人なので、どうしても品数が少なくなるので、
    このお弁当はデパ地下みたいにあれこれ入れているだけです。
    華やかだと気分も上がるみたいです。

●各クラスのご案内●

■最寄駅は JR山手線 目黒駅です

 

■諸々のお問い合わせ

 お問い合わせフォーム  

 または下記メールアドレスから

 お願いします。

 返信用アドレスまたは連絡先

 お名前を必ずご記入ください。

   oryourimie@yahoo.co.jp

 

お問い合わせには、

48時間以内に返信しております。

返信が届かない場合、こちらに

届いていない可能性があります。

たいへんお手数をおかけしますが、

再送いただくか、

下コメント欄からご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。 

**************** 

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


●新刊のお知らせ●

2023年3月23日発刊

    60歳からの

「老けない人」の漢方ごはん

2022年4月7日発刊

ふんわりもっちり

米粉のパンとお菓子

サイトマップ
Copyright © 2014~2021 KIYOMI-ISHIZAWA.com All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
    • ハンカチマスクその2(20年4月)
    • ハンカチマスクその3(20年4月)
    • ミョウガの甘酢漬け(14年9月)
    • 新生姜の赤しそ酢漬け(14年7月)
    • 青梅のジャム(14年6月)
    • 台所ごよみ2014年6月新生姜いろいろ
    • 筍のオイルコンフィ(14年5月)
    • 台所ごよみ2014年4~5月筍と芹
    • 煮豚・そぼろ・フキノトウ味噌(14年3~4月)
    • 台所ごよみ2014年3月花ワサビ・プチヴェール
    • 台所仕事2014年1月ニンジンと金柑のピクルス・柚子茶
    • 台所仕事2014年2月金柑ジャム・おからのベジブラウニー
    • 台所仕事2014年2月炒り大豆の酢醤油漬け
    • 台所ごよみ2014年2月蕾菜
    • 台所ごよみ2014年1~2月サラダ玉ねぎ・ターツアイ
    • 台所ごよみ2014年1月小豆粥・柚子
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
    • *過去の仕事場のこまごま
    • 2022年8月~
    • 2022年6月~
    • 2022年1~3月
    • 2021年10月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018 年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年9月
      • 2017年8月
      • 2017年7月
      • 2017年6月
      • 2017年5月
      • 2017年4月
      • 2017年3月
      • 2017年2月
      • 2017年1月
    • 2016年
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年9月
      • 2016年8月
      • 2016年7月
      • 2016年6月
      • 2016年5月
      • 2016 年4月
      • 2016 年3月
      • 2016年2月
      • 2016年1月
    • 2015年
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年9月
      • 2015年8月
      • 2015年7月
      • 2015年6月
      • 2015年5月
      • 2015年4月
      • 2015年3月
      • 2015年2月
      • 2015年1月
    • 2014年
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年9月
      • 2014年8月
      • 2014年7月
      • 2014年6月
      • 2014年5月
      • 2014年4月
      • 2014年3月
      • 2014年2月
      • 2014年1月
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム
  • トップへ戻る
閉じる