KIYOMI's FOOD ATELIER
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • MY BOOK LIST (料理本)
  • MY BOOK LIST(菓子とパンの本)
  • ごあいさつ
  • 台所仕事・台所ごよみ
  • お問い合わせフォーム

カテゴリ:2015年12月

すべての記事を表示



2015/12/31

12月31日

31日になりました。 皆さまの一年は、いかがでしたでしょうか。 我が家は、春にはなと出会い、 再びスタートしたわんことの生活。 飽きることなく繰り返されるいたずらに、 困ることももちろんあるけれど、 それ以上の笑顔が積み重なる毎日でした。 命の源を日々分けてもらっているようです。 そんなはなへのクリスマスプレゼントはバスローブ。...

続きを読む

2015/12/29

おしごと???

年に一度巡ってくる、年末のお仕事のスタート。 お節つくりの始まり~~~。 過去ノートを引っ張りだし、 残り3日間で作る順番を書き出し、 混みこみのおなじみマーケットへ買い出し。 う~ん!!!楽しいっ!!!! 書き出すまでもなく、初日に作る物は決まってる。 とは言え、少々パワーダウン気味で 作り損ねたものもあり。 まあ、明日頑張ればそれでいい(笑)...

続きを読む

2015/12/25

歳の瀬

年末の慌ただしさに 否応なく巻き込まれているこの頃だけど。 混みこみのマーケットやら、 にぎやかしい街の雰囲気やら、 年末年始のプチお祭り騒ぎは結構好き。 いつもと変わらない食卓に プチゴージャスなクリスマスケーキを用意して、 そろそろっと年越し準備をスタート。 ・・・・したいのだけど・・・・・ まずは仕事を全て終わらせて、ゴミ捨て。...

続きを読む

2015/12/21

風邪

年内の仕事の山が越え、少々気が抜けているところ。 このあたりで一度発熱するのが年中行事なのだけど 今年はプライベートで重要なイベントが残っていて そうはいかない・・・・・のに・・・・・・ 全く時間のやりくりがつかなかった一日。 電車中や移動中に食べ物を口にするのに抵抗があり、 夜まで食事の時間が取れなかった。...

続きを読む

2015/12/18

おもちゃnoその後1

わんこは皆そうなのかもしれないけれど。 はなは自分がべたべたしたい時以外は、 ほおっておいてほしい・・・・らしい・・・・・ (当然といえば、当然・・・・・) そのくせ、こちらの都合は全く考えないので、 (これも、当たり前だけど・・・・) たまに、無理やりくっついてみたりする。 とまあ、迷惑な飼い主(笑) そしておもちゃのその後・・・・・...

続きを読む

2015/12/14

おもちゃ

はなはおもちゃが大好き。 おもちゃ箱から次々引っ張りだしてきては 「遊んで!」と私の足元へ落とす。 相手をしないと次々持ってきて、一面おもちゃだらけ。 片付けても、片づけても、全てを出してしまう。 いただきものの立派なおもちゃもあるけれど、 片っぽの靴下、タオルの切れ端、結んだ毛糸、 ボロボロに噛んだボウル、紙の切れ端などなど、...

続きを読む

2015/12/02

お知らせ細々

少々人数の多いクラスを開いたので、 食後の甘露用に大きな型を引っ張りだしてケーキを焼いた。 最近の雑誌や書籍の仕事では、直径15~16㎝が主流だけど、 少し前までは(と言ってもかなり前だけど(笑)) 24㎝や21㎝、18㎝の型が当たり前だった。 元来、大きな型で焼くのが好きなこともあって、 山ほど持っていたのだけれど、使う機会が激減し、...

続きを読む

2015/12/01

1歳

11月生まれだということだけで、 正確な誕生日はわからない、はな。 ならば、11月一番最後の30日にしようと決め、 めでたく1歳🎉 新しいハーネスとおもちゃ。 ドライヤーが苦手なので 吸水力抜群だというバスローブをプレゼント。 はなにとっては、全てどうでもいいものだけど(笑)...

続きを読む

  • ミョウガの甘酢漬け(14年9月)
  • 新生姜の赤しそ酢漬け(14年7月)
  • 青梅のジャム(14年6月)
  • 台所ごよみ2014年6月新生姜いろいろ
  • 筍のオイルコンフィ(14年5月)
  • 台所ごよみ2014年4~5月筍と芹
  • 煮豚・そぼろ・フキノトウ味噌(14年3~4月)
  • 台所ごよみ2014年3月花ワサビ・プチヴェール
  • 台所仕事2014年2月金柑ジャム・おからのベジブラウニー
  • 台所仕事2014年1月ニンジンと金柑のピクルス・柚子茶
  • 台所仕事2014年2月炒り大豆の酢醤油漬け
  • 台所ごよみ2014年2月蕾菜
  • 台所ごよみ2014年1~2月サラダ玉ねぎ・ターツアイ
  • 台所ごよみ2014年1月小豆粥・柚子

●各クラスのご案内●

■最寄駅は JR山手線 目黒駅です

 

■諸々のお問い合わせ

 お問い合わせフォーム  

 または下記メールアドレスから

 お願いします。

 返信用アドレスまたは連絡先

 お名前を必ずご記入ください。

   oryourimie@yahoo.co.jp

 

お問い合わせには、

48時間以内に返信しております。

返信が届かない場合、こちらに

届いていない可能性があります。

たいへんお手数をおかけしますが、

再送いただくか、

下コメント欄からご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。 

**************** 

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


●新刊のお知らせ●

2025年3月3日発刊

    米粉の万能生地

伸ばして包んで、

焼いて揚げて蒸して!

サイトマップ
Copyright © 2014~2025 KIYOMI-ISHIZAWA.com All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • MY BOOK LIST (料理本)
  • MY BOOK LIST(菓子とパンの本)
  • ごあいさつ
  • 台所仕事・台所ごよみ
    • ミョウガの甘酢漬け(14年9月)
    • 新生姜の赤しそ酢漬け(14年7月)
    • 青梅のジャム(14年6月)
    • 台所ごよみ2014年6月新生姜いろいろ
    • 筍のオイルコンフィ(14年5月)
    • 台所ごよみ2014年4~5月筍と芹
    • 煮豚・そぼろ・フキノトウ味噌(14年3~4月)
    • 台所ごよみ2014年3月花ワサビ・プチヴェール
    • 台所仕事2014年2月金柑ジャム・おからのベジブラウニー
    • 台所仕事2014年1月ニンジンと金柑のピクルス・柚子茶
    • 台所仕事2014年2月炒り大豆の酢醤油漬け
    • 台所ごよみ2014年2月蕾菜
    • 台所ごよみ2014年1~2月サラダ玉ねぎ・ターツアイ
    • 台所ごよみ2014年1月小豆粥・柚子
  • お問い合わせフォーム
  • トップへ戻る
閉じる