KIYOMI's FOOD ATELIER
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
  • はなおやつ&はなごはん
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム

あれやこれや

2015年 5月 28日 木

あわあわしているうちに、

今週も終わりが見えてきてしまった。

・・・・・・・う~~ん・・・・・


雨でも散歩へ突き進むはなのため、

梅雨を乗り切るべく、

犬用レインコートを探していたのだけど、

どうにもこうにも、決め手がなく・・・・

ああ、そうだ、作っちゃえば??

なんて、無謀なことを思って

頂いたまま、ほとんど着ることのなかった、

大昔のヨット用のウインドブレーカーを引っ張り出し、ザクザクとはさみを入れ、解体。

って、我ながら、最終形のイメージも全くなく、何を、どうやって作るつもりなんだ? 

そして、いったい、いつ作るつもりなのやら・・・・・・・・

バラバラになった蛍光オレンジのひらひら・・・・・形になりますように・・・・・・

(ひっそり、はなおやつ更新してます)

2 コメント

五月晴れ

2015年 5月 24日 日

雨の予報もなんのその。五月晴れの休日。

いつもは閑散としている

はなの散歩コースの広い公園は、

人であふれかえっていた。

 

ん??あ、いや。

普段もさほど閑散とはしていないかな。

朝6時過ぎるころになると、ラジオ体操、

ウオーキング、ランニング、

その他様々な体操やら運動で、

かなりの人口密度になる公園。

それでも、いつもに以上に様々な年代の人、犬、猫・・・・・

皆が、日差しを楽しんで、にぎやかさに覆われていた。

 

飼い主が怠慢で、なかなか登録ができずにいたはなも、ようやく公的な登録を済ませた。

なんと鑑札が犬の形。可愛いアクセサリーのようで笑ってしまった。

なのに、はなは隙あらば噛みついている。なんでここに口が届くんだろう?

2 コメント

青畳

2015年 5月 21日 木

寝室にしている小さな和室が一部屋だけある。

老年になったじろは、

他人が来るのをとても怖がったので

職人さんを呼ぶのがためらわれ、

その後認知症になって、粗相が絶えず、

古くなった畳の表替えを、

したくともできない数年が続いた。


子犬が来るとなれば、

最低でも1年はこのままだなあ・・・・と、

あきらめの境地で、ボロボロになった畳を眺めていた。

・・・・のだけれど。

はなは、順応能力が素晴らしいので、

きっと大丈夫と思い、

本当に、本当に、久しぶりに畳を張り替えた。


気持ちの良い空が広がる初夏に青畳。

かぐわしい香り、美しい彩り。これ以上に気持ちのよい物はない。

きっと、昼寝が最高に気持ちいいだろうなあ(笑)

2 コメント

新刊のお知らせ

2015年 5月 19日 火

じろはずっとアレルギーがひどいわんこで、

私が様々な養生を本格的に勉強しなくちゃと

決断するきっかけの一つでもあったほど。

 

はなも、同じような痒みがあるようで

今はまだ様子を見ているのだけれど、

私自身、なんやかやで長い時間、

多くの先人たちの知恵を学んできたので、

様々な対処方法を

いくらでも考えられるようになった。

だから絶対に大丈夫。安心してね💛。

そして今日は二冊の新刊のお知らせです。

どちらも、数年前に出させていただいた本を再編集したものですが、

内容を吟味し、新しいメニューをたくさんプラスし、コンパクトで濃厚な1冊になりました。

ご興味がありましたら、ぜひ手に取ってください。

      ↓(下記はAmazonにリンクしています)

続きを読む 2 コメント

次

2015年 5月 17日 日

暑さのせいか、

微妙におなかの調子がわるいはな。

考えてみればまだ6か月の幼犬。

些細なことに体は揺れ動く時期。

人によい物が犬にもいいとは限らず。

犬ハハとしてあれこれ試行錯誤中・・・・・

 

終末に通う勉学も、残すところ2か月程。

次に学びたいものは決まっているのだけれど、

仕事のスケジュールと見事にかち合い、

ほとんど通えそうにない・・・・・

なんとか調節するにしてもすぐには無理で、調整するための半年ほど、目標への道を少し迂回。

あせらずのんびり別の勉強することに決め、学校をリサーチ・・・・・・・

すればするほど、いろいろな道があるものだなあ、と、迷い中。

 

*はなおやつ更新しました*

2 コメント

痒い・・・・

2015年 5月 13日 水

激し雨の夜が過ぎれば、夏の暑さ。

若いだけあって、

この程度の暑さはなんてことなく、

元気いっぱいに散歩を満喫している、はな。


ここ数日、あちこち痒いらしく、どうも落ち着かない。

夏毛への抜け替わりのせいだと思ってたのだけれど

どうやら、それだけではなさそうな予感。

カキカキ、キシキシのあれこれが、

アレルギーがひどかったじろを思い出させる。


それとも。

毎日草むらを突き進んでいるから、

虫をくっつけてきちゃったかな?

お風呂に入っても治らなければ

美人の先生のところに行かなくちゃね。

0 コメント

まくら

2015年 5月 10日 日

今日は、ちばわんの八王子いぬ親会があり、

預かり親さんや、

はなが共に過ごしたわんこにも会いたかったのだけど、

残念ながら、仕事の一日。

まあ仕事をしなくちゃ、はなのご飯も買えないし、

正直言って、母としては仕事は楽しいし(笑)

 

散歩で会う人皆に、

「大きくなったわね~」といわれるはな。

毎日見ているとよくわからないのだけれど、

我が家に来て1か月が過ぎ、体重は2kg増。

ってことは、ほぼ5割増し!!

たしかに大きくなった。

 

預かり親さん宅では、

姉ちゃんわんこにべったりくっついていたので、

代わりにはならないまでも、何か・・・・と、そばに置いたのが、かえるのぬいぐるみ。

程よい弾力と大きさのようで、枕のように・・・・・というよりは

かじったり、振り回したり、引きずり回したり、投げたり・・・・・・子分のような扱い。

でも、私がそこに置く訳ではないのに、なぜかいつもそばでくっついている、ふたり。

4 コメント

明日

2015年 5月 06日 水

特別何もしなかったけれど

楽しかった休日も今日で終わり。

明日からはまた全力で仕事。


わずか1日だけだったけれど、

自由の楽しさを知ったはな。

その後、どうなるかなあと、

少し心配していたのだけれど、

いつもと変わらない日常にもどった。


私も、明日からまたいつもと変わらない日常に。

でも、そんな明日が来ることが楽しいことなのだろうなあ、きっと。


*はなおやつ更新しました。

4 コメント

走る

2015年 5月 05日 火

晴れ空が続き、毎朝の散歩がいっそう清々しい五月。

はなは、活発でポジティブなのにかなりのビビリ。

じろと違い、散歩スタートが能天気な子犬の時期ではなく、

多くの知恵がつき始めた5か月過ぎと少し遅いせいか、

はじめて出会うもの全てが怖い。

そして、外の世界の何もかも全てが初めて出会うもの。

 

リードにもなかなかなれず、

散歩は楽しくもあり、ストレスもあり・・・・の様子。

まだドックランデビューはできないので、実家の庭を拝借。

生まれて初めて、自由に動ける外の世界。

一歩目から全速力で走り始めたじろと違い、

あちこちを確認しながら、ようやく全身で遊び始めた。

走り回り、飛び回り、穴を掘りまくり、

隅から隅まで匂いを嗅ぎまわり。

散歩ではできないこと全てを体験した1日。

同じく犬バカの連れ合いは、一眼レフ持参で飛び回るはなの撮影を満喫。

いい写真だなあと、拝借した1枚が今日の写真。

連休も残り数日になりました。楽しい時間をお過ごしくださいませ。

6 コメント
  • *過去の仕事場のこまごま
  • 2022年8月~
  • 2022年6月~
  • 2022年1~3月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
  • 2014年

●各クラスのご案内●

■最寄駅は JR山手線 目黒駅です

 

■諸々のお問い合わせ

 お問い合わせフォーム  

 または下記メールアドレスから

 お願いします。

 返信用アドレスまたは連絡先

 お名前を必ずご記入ください。

   oryourimie@yahoo.co.jp

 

お問い合わせには、

48時間以内に返信しております。

返信が届かない場合、こちらに

届いていない可能性があります。

たいへんお手数をおかけしますが、

再送いただくか、

下コメント欄からご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。 

**************** 

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


●新刊のお知らせ●

2022年4月7日発刊

ふんわりもっちり

米粉のパンとお菓子

サイトマップ
Copyright © 2014~2021 KIYOMI-ISHIZAWA.com All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
    • ハンカチマスクその2(20年4月)
    • ハンカチマスクその3(20年4月)
    • ミョウガの甘酢漬け(14年9月)
    • 新生姜の赤しそ酢漬け(14年7月)
    • 青梅のジャム(14年6月)
    • 台所ごよみ2014年6月新生姜いろいろ
    • 筍のオイルコンフィ(14年5月)
    • 台所ごよみ2014年4~5月筍と芹
    • 煮豚・そぼろ・フキノトウ味噌(14年3~4月)
    • 台所ごよみ2014年3月花ワサビ・プチヴェール
    • 台所仕事2014年1月ニンジンと金柑のピクルス・柚子茶
    • 台所仕事2014年2月金柑ジャム・おからのベジブラウニー
    • 台所仕事2014年2月炒り大豆の酢醤油漬け
    • 台所ごよみ2014年2月蕾菜
    • 台所ごよみ2014年1~2月サラダ玉ねぎ・ターツアイ
    • 台所ごよみ2014年1月小豆粥・柚子
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
    • *過去の仕事場のこまごま
    • 2022年8月~
    • 2022年6月~
    • 2022年1~3月
    • 2021年10月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018 年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年9月
      • 2017年8月
      • 2017年7月
      • 2017年6月
      • 2017年5月
      • 2017年4月
      • 2017年3月
      • 2017年2月
      • 2017年1月
    • 2016年
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年9月
      • 2016年8月
      • 2016年7月
      • 2016年6月
      • 2016年5月
      • 2016 年4月
      • 2016 年3月
      • 2016年2月
      • 2016年1月
    • 2015年
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年9月
      • 2015年8月
      • 2015年7月
      • 2015年6月
      • 2015年5月
      • 2015年4月
      • 2015年3月
      • 2015年2月
      • 2015年1月
    • 2014年
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年9月
      • 2014年8月
      • 2014年7月
      • 2014年6月
      • 2014年5月
      • 2014年4月
      • 2014年3月
      • 2014年2月
      • 2014年1月
  • はなおやつ&はなごはん
    • 豚軟骨
    • 記念日のマフィンランチ
    • ご飯とおかか、ごまのフライパン煎餅
    • リンゴとクルミのクラッカー
    • チキンジャーキー
    • オートミールモッツアレラチーズクッキー
    • 黒胡麻煎餅
    • 煮干し・おかか・胡麻のプロテインクラッカー
    • サツマイモの歯がためクッキー
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム
  • トップへ戻る
閉じる