KIYOMI's FOOD ATELIER
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
  • はなおやつ&はなごはん
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム

晄

2018年 11月 27日 火

撮影や試作をしていない

スタジオキッチンは

すこんと空っぽな空間。

小さな諸々はすべて仕舞われ。

静けさがが広がる。

 

アイランドでパソコンを開き、

立ってするパソコン仕事が

最近のお気に入り。

と、言いつつも。

半日を過ぎるころは椅子を引き寄せ。

お世辞にも良いとは言えない姿勢で

どっかりと座り込んでいる。

 

あけっぱなしになっていた引き出しに

差し込む光をみて。

いけない、いけない。

と背筋を伸ばすのだけど。

この肩こりは何とかしなくちゃなあ。

0 コメント

酥

2018年 11月 22日 木
続きを読む 2 コメント

残

2018年 11月 19日 月
続きを読む 0 コメント

具

2018年 11月 16日 金

台所道具を見直しているこの頃。

引き出しの中の小さな道具たちは、

サクサク取捨選択できるのに。

行ったり来たり逡巡中なのは、

スープストック用の寸胴鍋など、

いくつもある大きな鍋。

なぜかわからないけれど

鍋は迷うのだよなあ・・・。

 

10年近く使うことのなかった

すき焼き鍋。

この先もたぶん使わないだろうと

処分対象だったのだけど。

肉のローストに使ったら

極上の火当たりで、便利極まりない。

考えてみれば

グラタンやキッシュ、

パン型にしてもかなり優秀なはず。

 

ああ・・・・。

こうしてまた一つ捨てられない。

0 コメント

煮

2018年 11月 15日 木

まだまだ、温かな霜月。

霜はとんとみあたらないが、

もう、半ば。

それでも、冬の気配は漂い。

我慢できずに冬への一線を越えた、

我が家の食卓。

何かといえば、ビーフシチュー。

 

すね肉を使うので、

とろとろ丸一日煮込み。

一晩寝かしてさらに煮込み。

そこら三日間食べ続ける。

大根やレンコン、ニンジン、

玉ねぎ、キノコがゴロゴロ。

 

何もしていないのに

毎日味が変化するのが嬉しくて。

冬っていいなあ、と、

にやにやしてしまう、定番料理。

0 コメント

査

2018年 11月 12日 月

暖かなのか、寒いのか。

パソコン作業の場を

スタジオに移したのが夏。

日当たりがいま一つの広い空間は、

温度変化が少なく、低め安定。

要するに一年中涼しく、寒い。

 

パソコンに向かってしばらくすると

指先がジンジンしはじめ、

体が冷えたのに気付く。

11月だというのに、

暖房も入れず、扉もあけっぱなし。

要するに暖かいということ、よね。

 

適当に植えたあれこれが育つ庭。

そろそろ収穫、と、思いつつ

すっかり忘れていた山査子。

甘酸っぱいお茶にしたかったのに、

ほぼ鳥たちのおやつとなっていた。

おかげで朝から賑やかな庭(笑)。

0 コメント

聖

2018年 11月 09日 金

11月の料理クラス、無事終了。

年末年始、クリスマス等々。

ちょっとした集いに役立つ

大皿の料理などを、

いつも通りに野菜山盛りで。

 

ドイツの真っ赤なクロス。

雪だるま型のプレート、

ヒイラギやエーデルワイス型の

サイドディッシュ。

カフェオレボウル、等々。

国や時代は異なるけれど

すべて真っ白の器尽くし。

 

テーブルコーディネートと

いうほどの物ではないけれど。

食卓のしつらえも

季節を味わう大切な要素、

ではあるからね。

 

さて。雨の東京は冷え込み、

否応なしに年末気分がスタート。

忙しさに拍車がかかり始める頃。

心に余裕をもってお過ごしくださいませ。

2 コメント

愛

2018年 11月 07日 水

はなも今月で4歳。

まだまだ子犬・・・・。

そんな気分でいたけれど。

いつの間にやら時は重なる。

 

普段、椅子生活なので。

床に降りると、

てててっと、

どこからともなく走り寄り、

ころりんと転がって

ぴったりくっつくはな。

可愛いよね~。

0 コメント

麺

2018年 11月 06日 火

仕事場は1階で、

日当たりがいまひとつ。

冬は14時を過ぎると

うっすら暗くなりはじめる。

そして、なぜか戸外より寒い。

 

朝の温かさに油断して

窓を開けたまま、

雨音をBGMにデスクワーク。

・・・・してたら、さ、寒い!!

指先がじりじりかじかむ。

ということで。

昼食は、湯気ほわほわの、

汁たっぷりの麺。

腹持ちをよくするために

野菜を山盛り煮込み、卵のっけで。

 

暖かでも霜月。明日は立冬。

油断大敵。

0 コメント

遊

2018年 11月 05日 月

子供の頃からなのだけど。

年々、さらに朝型になり。

22時となれば眠くて仕方がない。

 

仕事仲間との食事会は

そんな時間に終わることも無く。

と、いうよりも。

ようやく勢いのある話が始まる頃。

眠気にぼやんとしながら

どうにかこうにかついて行く。

とまあ、毎度そんな感じ。

なのだけれど。

翌朝のすっきりさ加減を鑑みるに

十二分に参加していた、はず(笑)

美味しい物を食べ、

なんてことないおしゃべり。

デトックスには一番かも(笑)

0 コメント

棗

2018年 11月 01日 木
続きを読む 0 コメント
  • *過去の仕事場のこまごま
  • 2022年8月~
  • 2022年6月~
  • 2022年1~3月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018 年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年

●各クラスのご案内●

■最寄駅は JR山手線 目黒駅です

 

■諸々のお問い合わせ

 お問い合わせフォーム  

 または下記メールアドレスから

 お願いします。

 返信用アドレスまたは連絡先

 お名前を必ずご記入ください。

   oryourimie@yahoo.co.jp

 

お問い合わせには、

48時間以内に返信しております。

返信が届かない場合、こちらに

届いていない可能性があります。

たいへんお手数をおかけしますが、

再送いただくか、

下コメント欄からご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。 

**************** 

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


●新刊のお知らせ●

2022年4月7日発刊

ふんわりもっちり

米粉のパンとお菓子

サイトマップ
Copyright © 2014~2021 KIYOMI-ISHIZAWA.com All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • ごあいさつ
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • 台所仕事・台所ごよみ
    • ハンカチマスクその2(20年4月)
    • ハンカチマスクその3(20年4月)
    • ミョウガの甘酢漬け(14年9月)
    • 新生姜の赤しそ酢漬け(14年7月)
    • 青梅のジャム(14年6月)
    • 台所ごよみ2014年6月新生姜いろいろ
    • 筍のオイルコンフィ(14年5月)
    • 台所ごよみ2014年4~5月筍と芹
    • 煮豚・そぼろ・フキノトウ味噌(14年3~4月)
    • 台所ごよみ2014年3月花ワサビ・プチヴェール
    • 台所仕事2014年1月ニンジンと金柑のピクルス・柚子茶
    • 台所仕事2014年2月金柑ジャム・おからのベジブラウニー
    • 台所仕事2014年2月炒り大豆の酢醤油漬け
    • 台所ごよみ2014年2月蕾菜
    • 台所ごよみ2014年1~2月サラダ玉ねぎ・ターツアイ
    • 台所ごよみ2014年1月小豆粥・柚子
  • 仕事場のこまごま《ブログ》
    • *過去の仕事場のこまごま
    • 2022年8月~
    • 2022年6月~
    • 2022年1~3月
    • 2021年10月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年
      • 2020年12月
      • 2020年11月
      • 2020年10月
      • 2020年9月
      • 2020年8月
      • 2020年7月
      • 2020年6月
      • 2020年5月
      • 2020年4月
      • 2020年3月
      • 2020年2月
      • 2020年1月
    • 2019年
      • 2019年12月
      • 2019年11月
      • 2019年10月
      • 2019年9月
      • 2019年8月
      • 2019年7月
      • 2019年6月
      • 2019年5月
      • 2019年4月
      • 2019年3月
      • 2019年2月
      • 2019年1月
    • 2018年
      • 2018年12月
      • 2018年11月
      • 2018年10月
      • 2018年9月
      • 2018年8月
      • 2018 年7月
      • 2018年6月
      • 2018年5月
      • 2018年4月
      • 2018年3月
      • 2018年2月
      • 2018年1月
    • 2017年
      • 2017年12月
      • 2017年11月
      • 2017年10月
      • 2017年9月
      • 2017年8月
      • 2017年7月
      • 2017年6月
      • 2017年5月
      • 2017年4月
      • 2017年3月
      • 2017年2月
      • 2017年1月
    • 2016年
      • 2016年12月
      • 2016年11月
      • 2016年10月
      • 2016年9月
      • 2016年8月
      • 2016年7月
      • 2016年6月
      • 2016年5月
      • 2016 年4月
      • 2016 年3月
      • 2016年2月
      • 2016年1月
    • 2015年
      • 2015年12月
      • 2015年11月
      • 2015年10月
      • 2015年9月
      • 2015年8月
      • 2015年7月
      • 2015年6月
      • 2015年5月
      • 2015年4月
      • 2015年3月
      • 2015年2月
      • 2015年1月
    • 2014年
      • 2014年12月
      • 2014年11月
      • 2014年10月
      • 2014年9月
      • 2014年8月
      • 2014年7月
      • 2014年6月
      • 2014年5月
      • 2014年4月
      • 2014年3月
      • 2014年2月
      • 2014年1月
  • はなおやつ&はなごはん
    • 豚軟骨
    • 記念日のマフィンランチ
    • ご飯とおかか、ごまのフライパン煎餅
    • リンゴとクルミのクラッカー
    • チキンジャーキー
    • オートミールモッツアレラチーズクッキー
    • 黒胡麻煎餅
    • 煮干し・おかか・胡麻のプロテインクラッカー
    • サツマイモの歯がためクッキー
  • MY BOOK STORE (料理)
  • MY BOOK STORE( お菓子とパン)
  • お問い合わせフォーム
  • トップへ戻る
閉じる