KIYOMI's FOOD ATELIER
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • MY BOOK LIST (料理本)
  • MY BOOK LIST(菓子とパンの本)
  • ごあいさつ
  • 台所仕事・台所ごよみ
  • お問い合わせフォーム
2017/03/07

濫

春へ移るころは、誰しも不調が出やすい。

私の場合、風邪やインフルエンザとは

とんと縁がないけれど、腕に来る。

自分では力持ちの腕だと思っていたが、

以外にひ弱なようで。

疲れがたまると、

途端に腕に力が入らなくなる。

気を抜くと、手の中から

ガチャガチャと落ちて行ってしまう。

まあ、これは年中行事のようなもので

なだめすかしながらも、こまめに使い

痛みが過ぎるのを待つしかない。

ちょっと目を離すと、リビングの床ははなのおもちゃであふれかえる。

こちらは待っていてもどうにもならないので、飼い主が箱へ戻す。

自分が弱ると、元気でいてくれればそれでいい、と、いつも以上に甘々に。

しょうがないか・・・・・

tagPlaceholderカテゴリ: 2017年3月

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    田中友紀子 (水曜日, 08 3月 2017 14:50)

    こんにちは。
    腕は大丈夫ですか?無理をなさらないようにして下さい。
    ワンコは散らかすばかりで・・。きちんと元の所に戻すのがしつけられたら、最高ですね。
    ジェシカは寝るときには、2階の寝室に色々な物を運んで来るので、朝戻すのが大変です。
    明日のお料理教室、楽しみに伺います。
    よろしくお願いします。

  • #2

    KIYOMI ISHIZAWA (木曜日, 09 3月 2017 19:16)

    こんばんは。
    本日もご参加くださってありがとうございました。
    美味しいお土産もありがとうございます。

    わんこは、次々に新しいおもちゃを引っ張り出しますね。
    しまってくれたらうれしいですが、それも怖いかも(笑)
    毎日せっせと片付けるのも飼い主の仕事ですね。

●各クラスのご案内●

■最寄駅は JR山手線 目黒駅です

 

■諸々のお問い合わせ

 お問い合わせフォーム  

 または下記メールアドレスから

 お願いします。

 返信用アドレスまたは連絡先

 お名前を必ずご記入ください。

   oryourimie@yahoo.co.jp

 

お問い合わせには、

48時間以内に返信しております。

返信が届かない場合、こちらに

届いていない可能性があります。

たいへんお手数をおかけしますが、

再送いただくか、

下コメント欄からご連絡ください。

よろしくお願い申し上げます。 

**************** 

コードを入力してください。:

メモ: * は入力必須項目です


●新刊のお知らせ●

2025年3月3日発刊

    米粉の万能生地

伸ばして包んで、

焼いて揚げて蒸して!

サイトマップ
Copyright © 2014~2025 KIYOMI-ISHIZAWA.com All Rights Reserved.
ログイン ログアウト | 編集
  • 現在募集中のクラスのご案内
  • MY BOOK LIST (料理本)
  • MY BOOK LIST(菓子とパンの本)
  • ごあいさつ
  • 台所仕事・台所ごよみ
    • ミョウガの甘酢漬け(14年9月)
    • 新生姜の赤しそ酢漬け(14年7月)
    • 青梅のジャム(14年6月)
    • 台所ごよみ2014年6月新生姜いろいろ
    • 筍のオイルコンフィ(14年5月)
    • 台所ごよみ2014年4~5月筍と芹
    • 煮豚・そぼろ・フキノトウ味噌(14年3~4月)
    • 台所ごよみ2014年3月花ワサビ・プチヴェール
    • 台所仕事2014年2月金柑ジャム・おからのベジブラウニー
    • 台所仕事2014年1月ニンジンと金柑のピクルス・柚子茶
    • 台所仕事2014年2月炒り大豆の酢醤油漬け
    • 台所ごよみ2014年2月蕾菜
    • 台所ごよみ2014年1~2月サラダ玉ねぎ・ターツアイ
    • 台所ごよみ2014年1月小豆粥・柚子
  • お問い合わせフォーム
  • トップへ戻る
閉じる